障がい児者との共生に向けた取組に学ぶボランティア体験プログラム

障がいのある子どもや大人は、地域でどんな暮らしをしているのでしょうか?

今回のプログラムでは、ボランティア活動や見学を通して障がいのある方の暮らしの実態や、支援の実情に触れて、共生社会のあり方を考え合います。

ボランティア活動を継続したい人も、まずは見学してみたいという方も、ぜひご参加ください!

【ガイダンス】

日時:2018315日(木)13:0014:30

場所:東北大学川内北キャンパス・合同研究棟101CAHEラウンジ

場所に関しては、申込者に詳細をお送りします。

45日(木)13:0014:30で振り返りミーティングを行う予定です。

【見学・ボランティア等の日程】

310日(土)15:00-17:00 旧優生保護法下の「強制不妊手術」当事者の声を聞くゼミ学習会参加(東北学院大学黒坂ゼミ・郭ゼミ主催、CILたすけっと協力)

316日(金)10:00-16:00(早退可)アフタースクールぱるけ南仙台・ボランティア 発達障がいのある子どもの居場所で一緒に過ごします。

http://paruke.com/

318日(日)10:00-16:00 アート・インクルージョン・ファクトリーOpening Event参加 様々な障害のある方がアートを仕事にする場のイベントに参加します。

http://art-in.org/

320日(月)11:00-14:00 CILたすけっと10日サロン@長町 地域で暮す障がい者の方が集うサロンに参加し、昼食を食べながら交流します。

http://blog.canpan.info/tasuketto/

330日(金)11:00-14:00 CILたすけっと交流企画 地域で暮らす障がい者の方たちと一緒に地下鉄荒井駅の周辺を散策して交流します。 

医療型障害児入所施設「エコー療育園」の見学 日程調整中

http://www.yokofuku.or.jp/echosmid/

【参加方法】こちらのフォームからお申し込みください。

申込者には別途詳細をお伝えします。

【申込〆切】第1次:227日(ぱるけ南仙台のみ)、第2次(313日)

 

【主催】東北大学課外・ボランティア活動支援センター